2012年09月26日

まずは、ブログから・・。

こんにちは!ぐらっちですおすまし

久しぶりに昼間の更新になります。

ぐらっち、再始動!といいながら、その報告は何もしてませんでしたが、、

まずはブログからこまめに更新して私の今の考えをつづりたいです。

さて・・。

私はマナカードでリーディングをするときに相手の方の話をちょっとだけ聞いて

長いスプレッド(カードをたくさん引くリーディング)に入ることがあります。

話を先に聞きすぎると、先入観でリーディングの邪魔になることがあるためです。

その後、

「実は・・」

と、相手の方が話してくれたら、カードに沿ったリーディングをしたりします。

なんだかんだとコミュニケーション力が必要だと思っています。

で、昨日。何気に新聞を開いてると、

ビートたけしさんの

「アガワさんと話すとつい喋りすぎちゃう」

コピーを見つけて、なんだろう?ってよく読んでみると、

阿川佐和子著 聞く力 心を開く35のヒント

でした。

で、早速仕事帰りに買って夜から読もうとしましたが、、

眠くて撃沈ガ-ン

でも、すぐ読めそうな内容でした。

まだまだ読んでないのに更新するな!w

って突っ込まれそうですが・・ベー

まずは、ブログから・・。


しかし、この本を読むことでリーディングに何か影響はあるのか?って

マナカードを1枚引いてみると、なんと!

ホーポノポノ(コミュニケーション)

でした。

やっぱり、聞くのもコミュニケーションのひとつですね。

一方的にならず、会話のキャッチボールが理想だと思います。

また読んだあとに更新して、

そしてまた読んだ後もカードを引いてみますガッツポーズ


同じカテゴリー(マナカード)の記事

Posted by ぐらっち at 13:08│Comments(0)マナカード
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。